派遣社員の採用、うまくいっていますか?
- 派遣会社に何社も声をかけているが、なかなか紹介があがってこない
- PCスキルが高い人材が派遣されず、現場に負担がかかっている
- 派遣会社から「通勤難エリアなので、派遣社員の確保が難しい」と言われる
- 派遣社員さんが長続きしない、定着してくれない
- 残業をして欲しいが、残業対応できる派遣社員さんが少ない
- 若手を採用したいが、20-30代の応募が無い、若い派遣社員さんが続かない
- 英語人材が必要だが、派遣会社から紹介される人材はどうも英語力が不足している
- 英語対応、英語スキルが足りない社員でやりくりしているがなんとかしたい

-
即日勤務可能50%
1ヵ月以内に勤務可能名な方も
含めると75% -
日本語レベルがビジネスレベル
以上(N1/N2)73% -
学歴が大学卒業(学部卒)以上
88% -
オフィスワーク経験者
(Excel、Word、PowerPoint、
mail使用可)75% -
英語対応可90%
うち英語ビジネスレベル以上
55% -
フルタイム希望者95%
-
残業可能90%
-
20代~35歳までの若手人材
87% -
職場の人間関係は、
あまり気にしない80% -
スキルアップ、自己研鑽のために
取り組んでいる事がある75%
外国人派遣スタッフの経験職種例
一般事務、営業事務、人事事務、OA事務、英文事務、
総務事務、経理事務、貿易事務、
翻訳・ローカライズ・通訳、受付、秘書、
カスタマーサポート、ヘルプデスク
WEBマーケティング、WEB制作・編集
上記にない職種も対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
-
ゲーム・デバック(ローカライズ)
ゲームのローカライズ(翻訳)の人材派遣、希少な言語も対応
ゲーム・デバックサービス企業様より、ローカライズ・翻訳人材の派遣依頼を頂きました。英語や中国語に関しては、自社様でも採用実績があり人材が確保できそうだが、フランス語・ドイツ語・イタリア語については人材確保が難しいということで当社にご相談を頂きました。134ヶ国・4万人のデータベースでフランス語・ドイツ語・イタリア語対応できるゲーム好きの人材をサーチし、派遣がスタートしました。担当者様からは「実はあまり期待していなかった」とおっしゃっていただき期待を超える派遣ができたと自負しております。
-
物流(営業事務)
日本人の派遣会社から提案が少なくなり、外国人材の派遣に挑戦。「大成功だった!」
外資系の物流企業様より「最近、派遣会社さんに事務派遣を依頼しても、なかなか人材の提案がもらえないので外国人材も可能性を検討したい」ということでご相談をいただきました。ご依頼から約1週間程度で候補者をご推薦、はじめてのお取引でしたので本部とのご契約を締結、3週間目に当社の派遣社員が勤務スタートとなりました。「PCスキルが高く、営業事務の経験がある方でしたので、すぐに業務を理解していただきました。」「外国人人材の派遣に挑戦して良かった、大成功でした。貴社との相性はとても良いみたいです」と派遣先の現場の皆さまからの高い評価と感謝の言葉を頂きました。
-
ITサービス(営業事務)
海外企業との窓口を担当、英語と日本語で円滑な運営が実現。
IT製品をカスタマイズしてサービス提供をしている企業様より「なにかとアメリカとのやりとりが発生している状況で、IT分野にある程度理解ができ、英語対応ができる人材が必要」ということで外国人派遣のご依頼を頂きました。新卒で業界未経験でしたが、IT分野につよい英語人材とお引き合わせをし派遣がスタートしました。派遣後は「アメリカとのやり取りのほか、通常の社内業務も対応してもらいました。非常に勉強熱心で語学も堪能なので、将来有望な人材だと思っています。」という評価をいただきました。現在は、直接雇用フオァーを頂き正社員として活躍していらっしゃいます。
グローバルパワーは、外国人の人材派遣(オフィス系・販売系)に特化して、今年で17年目のパイオニア企業です。
年間1000人以上の外国人求職者の面談をこなすキャリアアドバイザーが、
日本語レベルやPCスキル、ビジネスマナーなどを直接チェック、貴社のご要望にあう人材のみご提案をいたします。
また、営業担当が採用からお顔あわせ、入職から職場での定着まで徹底サポートいたします。
在留資格(ビザ)の手続きはもちろん、職場のみなさんとの信頼関係構築など、
貴社との連携を取りながら、しっかりフォロー、サポートいたします。



日本在住の20歳~40歳までの外国第人材で載載活動・転を活動をしたことがある男女100名に問きました.実査受託先:ゼネラルリサーチ


取引企業

外国人の派遣社員さんの日本語レベルはどのぐらいですか?漢字はできますか?
日本語能力はビジネスレベル以上で日本語能力試験でいうと最上位のN1やN2取得者です。漢字は、中国や韓国などの漢字圏出身者であれば問題なく対応可能です。非漢字圏出身者であっても、日常で使う漢字は、ほぼ読める・書ける・PC入力は可能です。万が一、わからない日本語や漢字があった場合は、その都度、調べて意味を理解します。
日本のビジネスマナーや商習慣に理解があるかどうかが心配です。
当社の派遣スタッフは、日本在住者で、アルバイトを含めた仕事経験がある人が96%のため、日本のビジネスマナーや商習慣に理解があります。ただし、知識や経験がなくマナー違反をしてしまう事もあります。その際は、理由をお話してくだされば、理解をし改善をいたします。当社の営業担当も改善のお手伝いを致しますのでご安心ください。
外国人スタッフは、「日本が大好きで、日本で働いてもっと成長をしたい」と考えています。日本のマナーや商習慣を教えていただけることは本人のスキルアップと成長につながりますので、遠慮なくご指導をいただければと存じます。
どの言語でも派遣できますか?
現在、当社では134ヶ国・約4万人の外国人材の登録がございます。英語や中国語、韓国語、ベトナム語、スペイン語、ドイツ語などの主要言語はもちろん、少数言語も相談可能です。英語と日本語のバイリンガルはもちろん、英語・日本語・中国語などのトライリンガルも派遣可能です。
派遣料金はどのぐらいですか?
求める言語や業務内容、勤務条件により派遣料金をお見積りいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。目安としては、下記です。お見積り・顔合わせ、採用するまで【無料】です。
【料金目安】
◆一般事務[日本語] 時給2,200円~+交通費
◆英文事務[日本語・英語] 時給2,300円~+交通費
なお、社会保険料や有休についても雇用主である当社が手続き・負担致します。
外国人の派遣は初めてです。ビザ・在留資格どうなりますか?
ビザ・在留資格の手続きに関しては、雇用主である当社が手続きを致しますのでご安心ください。貴社で手続きするものはありませんのでご安心ください。
また、外国人を雇用する際、「外国人雇用状況の届出」を行う必要がありますが、こちらも当社で対応いたしますのでご安心ください。
1日単位のスポットで派遣をして欲しいのですが?
1日単位のスポット派遣は致しかねます。派遣期間は2か月より承ります。
週2~3日程度、出勤できる派遣社員はいますか?
週2~3日の勤務でも対応できる派遣社員はおります。貴社の勤務条件に応じた人材を人選しご提案いたします。
事務派遣の依頼をしてから、人材が派遣されるまでの流れを教えてください。
お手続きの流れは下記です。ご相談から派遣スタートまで、約1~2週間程度です。
1.貴社のご要望をヒアリング、条件確認や調整
2.当社でご要望にあう外国人材をサーチ、マッチング
3.当社で面談し、言語レベルやPCスキル等を確認
4.貴社へ人材プロフィールにてご提案
5.貴社と外国人材とのお顔合わせ、職場見学
6.個別契約書の締結
7.入職(派遣スタート)
物流倉庫での検品や梱包などの作業員の派遣はできますか?
現場での作業員についての派遣は致しかねます。当社の派遣社員は、単純労働ができない在留資格となるためです。ただし、主たる業務が一般事務で、業務の10%程度の付帯業務として検品などが発生する場合については可能性がございます。その場合については、まずはご相談いただければと存じます。
派遣社員さんを正社員にすることは可能ですか?
正社員など直接雇用していただく事は可能です。これまで15名に1名の割合で派遣先から直接雇用のオファーを頂き、正社員登用をされております。
地方でも派遣は可能ですか?
大都市圏(首都圏及び政令指定都市)であれば外国人の事務派遣が可能です。当社の拠点が東京のみの為、地方において現地対応が必要になった際には、現地到着までしばらくお時間を頂く可能性がございます。 なお、商談はオンラインでのご案内となります。
お問い合わせフォーム
会社概要
会社名 | 株式会社グローバルパワー(GLOBALPOWER Inc.) |
本社所在地 | 〒110-0016 東京都台東区台東1-10-6 秋葉原サワビル5F(受付)・7F TEL: 03-3836-9685 (代表) / FAX:03-3836-9688 |
設立年月日 | 2004年8月11日 |
役員 | 代表取締役 竹内 幸一 |
資本金 | 63,375千円 |
従業員数 | 180名(常用雇用者数/2020年3月現在) |
事業内容 | 外国人の人材紹介 外国人の人材派遣 多言語インフォメーションカウンター・免税カウンターの請負業務 外国人雇用とマネジメントがわかる!”グローバルパワーユニバーシティ”の運営 日本最大級の外国人就職情報サイト“NINJA”の運営 プロフェッショナル特化のハイクラスの転職支援事業 |
許可番号 | 一般労働者派遣事業許可番号/ 派 13-300582 有料職業紹介事業許可番号 / 13-ユ-300395 |