【2025年版】知識ゼロからの
高度外国人材紹介・派遣事業の作り方
株式会社グローバルパワー(本社:東京都台東区、代表取締役:竹内 幸一)とポーターズ株式会社(本社:東京都港区赤坂、代表取締役社長:西森 康二)は、人材紹介・人材派遣・アウトソーシング等に携わる事業者を対象に、無料オンラインウェビナー「【2025年版】知識ゼロからの高度外国人材紹介・派遣事業の作り方」を共催いたします。
\7/30(水)13:00開催/
日本における高度外国人材の代表的な在留資格「技術・人文知識・国際業務」を保有し就労する外国人は、2024年末時点で418,706人に達し、前年比で56,360人増(116%)となりました。これは10年前の2014年末の122,794人から約30万人増、約3.4倍の規模となり、日本社会における存在感が急速に高まっています。
一方で、日本人の生産年齢人口は年々減少を続けており、多くの業種・職種において人材の確保が以前にも増して困難になっています。
こうした状況下において、高度外国人材の紹介・派遣サービスを提供できる体制づくりは、人材会社にとって重要な成長戦略の一つとなっています。しかし、新たに取り組む際には、法令遵守や実務上の対応に対する不安や懸念を抱える企業も少なくありません。
本ウェビナーでは、法令を遵守しつつ、高度外国人材紹介・派遣事業をゼロから構築するための基礎知識から、すぐに活用できる実践的なノウハウまで、余すところなくお届けします。
冒頭では、経済産業省にて高度外国人材活躍推進を担当されている通商政策局 技術・人材協力室長・下川 徹也 氏をお迎えし、基調講演をいただきます。続くパネルディスカッションでは、「コンプライアンス」と「サービス展開の実践ポイント」をテーマに、3名の専門家が多角的な視点で解説します。また、ウェビナー中は参加者からの質問も受け付け、時間の許す限りパネリストがその場でお答えします。
ぜひ本ウェビナーをご視聴いただき、貴社の事業拡大にお役立てください。
\7/30(水)13:00開催/
◆ウェビナー概要
・開催日時:2025年7月30日(水)13:00-14:30
・開催方法:オンライン(ZOOM ウェビナー)
※申込者限定、2週間のアーカイブ配信あり
・定員:500名
・料金:無料
・参加対象:在留資格「技術・人文知識・国際業務」を中心とした高度外国人材の人材紹介・人材派遣事業を行っている、またはこれから強化していきたい経営者、事業責任者、営業、コンサルタントの方々
・主催:ポーターズ株式会社、株式会社グローバルパワー
・後援:一般社団法人 外国人雇用協議会、行政書士明るい総合法務事務所
・メディアパートナー:ポーターズマガジン、NINJA
・お申込方法:下記フォームよりお申込ください。
\7/30(水)13:00開催/
▼登壇者:基調講演▼

下川 徹也氏
経済産業省 通商政策局技術・人材協力室長。平成6年に通商産業省(現在は経済産業省)入省以来、日系企業の海外展開支援に関する経験を積んできた。
地球環境対策室では日本企業の海外での温暖化対策プロジェクト支援に従事。在ポーランド日本大使館の経済班長として現地日系企業の支援、令和3年からは資金協力室長として円借款や貿易保険を担当、令和6年からは技術・人材協力室長を務め、日本企業の海外展開や高度外国人材の採用を支援する役割を果たしている。
▼パネリスト▼

楠原 史子氏
ポーターズ株式会社 執行役員 Marketing Gr.マネジャー。大学卒業後、株式会社ビーコンIT(現株式会社ユニリタ)に入社。Webマーケ、オフラインイベント、パートナーアライアンスなどに従事。その後日本マイクロソフト株式会社に入社し、開発者、学生向けの開発ツールのマーケティングに従事。2014年ポーターズへ入社し、顧客環境改善業務を経て、マーケティングの立ち上げに携わる。2018年執行役員就任。
Marketing UnitをリードしながらPORTERS MAGAZINE副編集長として、業界価値向上の実現にむけて奮闘中。

長岡 由剛 氏
行政書士明るい総合法務事務所 代表・特定行政書士。早稲田大学卒。行政書士 明るい総合法務事務所(東京都行政書士会 品川支部)代表・特定行政書士。東京出入国在留管理局長届出済申請取次。2011年に行政書士登録後、数千件の外国人に関する法律相談・手続きに応じる。一社)外国人雇用協議会 理事、Japan Immigration Lawyer Association 理事、一社)EDAS 発起人・理事、一社)KAKEHASHI 法律等サポート等。
▼ファシリテーター兼パネリスト▼

竹内 幸一
株式会社グローバルパワー 代表取締役社長。一般社団法人 外国人雇用協議会 理事。1974年生まれ、群馬県出身、カリフォルニア州立大学サクラメント校中退。2005年大手人材会社の社内ベンチャーで外国人支援事業を立上げ~事業部MBOでグローバルパワー設立に参画し、2010年代表取締役に就任。技人国人材特化の『外国人求人サイトNINJA 』を運営。(2016年、一社)外国人雇用協議会(会員数・現在約130社)を発起人の一人として設立、理事就任。2022年、文科省「戦略的な留学生交流の推進に関する検討会」委員。出演メディア『ガイアの夜明け』『WBS』『NHKスペシャル』等多数。著書『知識ゼロからの外国人雇用』(幻冬舎・2020年)
\7/30(水)13:00開催/
▼外国人求人メディア「NINJA」とは▼
日本在住・日本語ビジネスレベル以上の外国籍人材に特化した転職サイト。初期費用0円、成功報酬のリスク無しでご利用いただける求人メディアです。
https://nextinjapan.com/company-landing

■お問合せ■
株式会社グローバルパワー ウェビナー担当宛て
お問合せフォームよりご連絡ください。
https://globalpower.co.jp/contact/