Presented by 技人国求人サイトNINJA
\激論!外国人雇用・行政書士&弁護士のW巨頭/
どこまで技人国OK?
キワを理解し正しく採用力を伸ばす!
インバウンドの盛り上がり、人手不足、特定技能外国人の増加、海外進出企業の増加等のさまざまな背景から、在留資格「技術・人文知識・国際業務(技人国)」の外国人材採用ニーズはますます高まっています。
その反面、企業人事や人材紹介・人材派遣事業者が在留資格を誤った形でうっかり採用・斡旋をした場合には「不法就労助長罪」に該当し、事業停止となるリスクがあります。
本ウェビナーでは、外国人雇用における入管法・労働法・人権分野のW巨頭である長岡由剛先生と杉田昌平先生をお招きし、在留資格「技術・人文知識・国際業務」の該当性の判断基準をQ&A形式で楽しく分かりやすくお伝えします。
受講の翌日から、皆様が自信を持って技人国外国人材の採用・斡旋ができること、外国人雇用の正しい知識を持った人材サービス事業者が増えることを目指し、本ウェビナーを無料で皆様へご提供いたします。
\10/22(水)15:00開催/
◆ウェビナー概要
・開催日時:2025年10月22日(水)15:00-16:30
・開催方法:オンライン(ZOOMウェビナー)
※申込者限定、2週間のアーカイブ配信あり
・定員:500名
・料金:無料
・参加対象:
-在留資格「技術・人文知識・国際業務」を中心とした高度外国人材を雇用している、雇用しようとしている企業の採用担当者様
-外国人材紹介・外国人材派遣事業を行っている営業・コンサルタント・事業責任者様※在留資格「技術・人文知識・国際業務」領域の事業を行っている、またはこれから強化していきたい方
-外国人求人メディア「NINJA」ご利用中のお客様
\10/22(水)15:00開催/

▼講師プロフィール▼

長岡 由剛 氏
行政書士明るい総合法務事務所 代表・特定行政書士
早稲田大学卒。行政書士 明るい総合法務事務所(東京都行政書士会 品川支部)代表・特定行政書士。東京出入国在留管理局長届出済申請取次。2011年に行政書士登録後、数千件の外国人に関する法律相談・手続きに応じる。一社)外国人雇用協議会 理事、Japan Immigration Lawyer Association 理事、一社)EDAS 発起人・理事、一社)KAKEHASHI 法律等サポート等。
杉田 昌平 氏
弁護士法人Global HR Strategy 代表社員弁護士
一般社団法人 外国人雇用協議会 法律顧問
弁護士(東京弁護士会)、入管届出済弁護士、社会保険労務士。慶應義塾大学大学院法務研究科特任講師、名古屋大学大学院法学研究科日本法研究教育センター(ベトナム)特任講師、ハノイ法科大学客員研究員、法律事務所勤務等を経て、現在、弁護士法人Global HR Strategy 代表社員弁護士、独立行政法人国際協力機構国際協力専門員(外国人雇用/労働関係法令及び出入国管理関係法令)、慶應義塾大学大学院法務研究科・グローバル法研究所研究員。
▼ファシリテーター▼
竹内 幸一
株式会社グローバルパワー 代表取締役社長
一般社団法人 外国人雇用協議会 理事
1974年生まれ。カリフォルニア州立大学サクラメント校中退後、外資ワイン商社~大手人材会社へ。2005年社内ベンチャーで外国人就業支援事業を立上げ~事業部MBOでグローバルパワー設立に参画し、2010年代表取締役に就任。2016年、一社)外国人雇用協議会を設立、理事就任。出演メディア;ガイアの夜明け・WBS・NHKスペシャル等多数。著者『知識ゼロからの外国人雇用(幻冬舎・2020年)』
\10/22(水)15:00開催/

▼外国人求人メディア「NINJA」とは?
日本在住・日本語ビジネスレベル以上の外国籍人材に特化した転職サイト。初期費用0円、成功報酬のリスク無しでご利用いただける求人メディアです。
https://nextinjapan.com/company-landing
◆ウェビナーに関するお問い合わせ◆
株式会社グローバルパワー
ウェビナー担当宛でお問い合わせください