グローバルパワー|高度外国人の人材紹介・派遣 日本語N1/N2 社会人・中途特化 サイトメニュー menu
  • HOME
  • サービス
    • 外国人紹介(営業・事務系)
    • 外国人紹介(ITエンジニア)
    • 高度外国人の派遣
    • 求人掲載(NINJA)
    • 課題解決
    • グローバルパワーユニバーシティ
  • 料金
  • 導入事例
  • よくある質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ
HOME>セミナー>【終了】9/23「IT開発責任者を“採用”と“マネジメント”の業務負荷から解放するソリューション」
  • 【終了】9/23「IT開発責任者を“採用”と“マネジメント”の業務負荷から解放するソリューション」

    2020/09/08
    • セミナー
    • プレスリリース
    【終了】9/23「IT開発責任者を“採用”と“マネジメント”の業務負荷から解放するソリューション」

    下記ウェビナーは終了いたしました。

    ただいま、録画ウェビナー【完全版】をプレゼント中です。録画動画を視聴ご希望の方は、下記サイトよりお申込みください。(姉妹サイトの『グローバルパワーユニバーシティ』に遷移します)

    動画と資料ダウンロードあり!【終了】「IT開発責任者を“採用”と“マネジメント”の業務負荷から解放するソリューション」ウェビナー開催

     


    ウェビナー「IT開発責任者を“採用”と“マネジメント”の業務負荷から解放するソリューション」

    株式会社グローバルパワー(本社:東京都台東区 代表取締役 竹内 幸一、以下「当社」)は、2020年9月23日(水)15:00より、株式会社インフォキュービック・ジャパン(本社:東京都新宿区 代表取締役 山岸ロハン氏)、株式会社Hinode Labo(本社:東京都渋谷区 代表取締役 水野圭介氏)と、ウェビナー「IT開発責任者を“採用”と“マネジメント”の業務負荷から解放するソリューション~導入実績企業が語るパネルディスカッション~」を共同開催いたします。

     

    IT・WEB系企業の経営者や開発責任者、人事採用担当者が常に抱えている「採用」と「マネジメント」の課題と業務負荷…。本ウェビナーでは、「採用」と「マネジメント」課題と業務負荷を、新たなソリューションの導入で見事に解決した3社の事例をご紹介いたします。各社の過去の課題からさかのぼり、解決に至るまでのプロセスを一挙公開!ウェビナー参加後は、現場の業務負担を開放し、開発に集中できる組織づくりのヒントを得ることができます。

     

    このような経営者・開発責任者(PO、PM、PL)・人事担当者様におすすめのウェビナーです

    ・エンジニア不足でいつも忙しいと感じている
    ・海外BPOやオフショア開発をしているが、マネジメントに課題を感じている
    ・海外BPOやオフショア開発をしているが、コミュニケーションに課題を感じている
    ・IT人材の採用活動に苦戦している
    ・海外BPOやオフショア開発に興味がある
    ・開発現場の課題解決のために、新しいソリューションを探している
    ・採用とマネジメントを解決した他社事例が知りたい
    ・企業のIT戦略を加速させたい

     

    ウェビナーの概要

    IT開発責任者を“採用”と“マネジメント”の業務負荷から解放するソリューション
    ~導入実績企業が語るパネルディスカッション~

    【第一部】
     IT開発者不足を克服した企業の責任者が語る、課題から解決に至るプロセス

    15:00-16:00

    モデレーター:山岸 ロハン氏(株式会社 インフォキュービック・ジャパン 代表取締役)

     

    ・コロナショックで変化したIT採用マーケットの実情
    プレゼンテーター:増島 繁行(株式会社 グローバルパワー GHR事業部 部長)

     

    ・IT人材不足を克服した企業の3者ディスカッション

    パネラー:

    松田 達也氏(株式会社 アマナイメージズ 取締役)

    樋口 清政氏(株式会社 ミリアド 代表取締役CEO)

    篠原 裕二氏(元Daijob.com代表・現 複数社のアドバイザー)

     

    【第二部】
    3社が導入した新しいタイプのBPOとは

    16:00-16:40

    ファシリテーター:篠原 裕二氏(元Daijob.com代表・現 複数社のアドバイザー)

     

    プレゼンテーター:

    水野 圭介氏(株式会社 HinodeLabo 代表取締役)

    Aruna Kumara氏(Ceylon Soft(Pvt)Ltd 代表取締役CEO)

    Asanga Rajapakshe氏(Ceylon Soft(Pvt)Ltd 取締役CTO)

     

    16:40-17:00 質疑応答

     

    ※ZOOMのウェビナー機能を使用しウェビナー開催をいたします。
    ※定員は500名といたします。

     

    ウェビナーの参加料金

    ・無料

     

     

    視聴方法

    ・オンライン配信(ZOOM・ウェビナー)
    ※ウェビナーにお申込みいただいた方に、追って視聴方法をご案内いたします

     

     

    お申込み方法

    下記ボタンをクリックすると、申し込みフォームに遷移しますのでお申込みください。

     

    \ウェビナーのご参加・お申込みはこちらです/

     

    ウェビナーの登壇者

    松田 達也氏

    株式会社アマナイメージズ 取締役。大学卒業後に独立系SIerに入社し、システムエンジニアとして開発をしつつ、新規Saas企画開発などを行う。 その後、株式会社アマナに入社し、現在は株式会社アマナイメージズの取締役を兼務。 2015年よりベトナムオフショア開発での体制拡大を進め、自社サイト開発・運営を行う。

     

     

    樋口 清政氏

    株式会社 ミリアド代表取締役CEO。一部上場スターティアグループで20代で部長に就任。 在任時はAR事業を立ち上げて日本トップシェアに成長させ、その後新規事業部長を歴任した。 現在は株式会社ミリアドを立ち上げ、キャンペーン支援プラットーフォーム『QLEAR』を立ち上げ 2022年での上場を目指している。

     

     

    山岸 ロハン氏

    株式会社インフォキュービック・ジャパン  代表取締役。1974年生まれ。留学のため渡米しMinnesota State University, Mankatoを卒業。1998年より米国にて検索エンジンマーケティングに従事、SEO、リスティング広告のノウハウを習得。5年をかけて世界中に検索エンジンマーケティングのプロフェッショナルネットワークを構築。

     

     

    篠原 裕二氏

    1990年株式会社リクルートに入社、教育機関の学生募集事業、お稽古情報誌ケイコトマナブ編集長など務め、2009年株式会社アイ・エム・ジェイ Web広告事業の執行役員、中国現地法人の代表を経て、2013年ダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社代表就任。2020年退任後、数社の経営顧問を務める。

     

     

     

    水野 圭介氏

    株式会社 HinodeLabo 代表取締役。在学中に開発した「アルバイトシフト管理Saasシステム」が2010Niftyビジネスコンテストでビジネス賞を受賞。株式会社Hinode Laboを設立。
    アジア各地でオフショアシステム開発事業を展開。シードランドでの出資と、スタートアップ企業の開発マネジメントを行う。

     

     

     

    Aruna Kumara氏

    Ceylon Soft(Pvt)Ltd 代表取締役CEO。2004年スリランカMoratuwa大学工学部卒業後、電気通信大学情報システム学科修士、2009年一橋大学経営学修士。卒後、株式会社ベネッセ経営戦略室を経て、ヒューマンアカデミー日本語教育事業部事業戦略・商品開発室長を務める。2020年出身地スリランカにてITリモートラボ型企業を設立。

     

     

     

    Asanga Rajapakshe氏

    Ceylon Soft(Pvt)Ltd 取締役CTO。日本の文部科学省から奨学金を受けて1998年4月に国費留学。大学院を卒業後、日本の外資系企業にて開発エンジニアとして数年活躍。その後スリランカKelaniya大学で電子工学のシラバス作成および非常勤講師を務めた後、スリランカおよび日本の企業からソフトウェア、制御システムのプロジェクトの受託開発を多数手がける。2020年Aruna氏と共にITリモートラボ型企業を設立。

     

     

    増島 繁行

    株式会社 グローバルパワー GHR事業部 部長。大学在学中にカナダに留学、商社を経て、2008年株式会社グローバルパワーの創業メンバーとして参画。外国籍人材に特化した求人サイト「NINJA」の運営、人材コンサルタントの全ての業務を経験し、2,000名以上の採用支援に携わる。2020年、同社のGHR事業部 部長に就任。

     

     

     

    \ウェビナーのご参加・お申込みはこちらです/

     

     

    ◆お問合せ
    株式会社グローバルパワー
    〒110-0016 東京都台東区台東1-10-6 秋葉原サワビル5F・7F
    mail:info-gp@globalpower.co.jp

    前の投稿前の投稿 次の投稿次の投稿

最近の投稿

  • 外国人材採用サイト「NINJA」、eKYCを利用した外国人就労管理システム「GPASSと連携
  • 5/28 【ウェビナー】不法就労助長罪に陥らない!ポイントと対策
  • 5/23 NPO法人アジア起業家村推進機構セミナーで代表の竹内が登壇します
  • 【調査結果】2024年度 高度外国人材 職種別平均年収
  • 3/14 求人サイトNINJAのレビューが100件を突破しました
  • 3/13 外国人雇用協議会セミナーでマネージャーの柳川が講師として登壇しました
  • 2/26 日本経済新聞 朝刊 『私見卓見』に代表 竹内の寄稿が掲載されました
  • 【調査結果】2024年 外国人留学生(新卒未経験者)の採用実績が急上昇
  • 【年末年始休業日】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
  • 月刊誌『会社法務A2Z』に代表取締役社長 竹内のインタビューが掲載

外国人採用をお考えの企業様

「日本語ビジネスレベル(N1/N2)」「中途・社会人」
の高度外国人採用・紹介・派遣はお任せください
資料請求・お問い合わせ
TOP
GLOBALPOWER
東京都台東区台東1-10-6 サワビル5F
facebook tw
  • HOME
  • 料金
  • 高度外国人の紹介
  • 導入事例
  • 高度外国人の紹介(ITエンジニア)
  • よくある質問
  • 高度外国人の派遣
  • 会社案内
  • 求人掲載(NINJA)
  • 課題解決
  • ニュース
  • 採用情報
  • グローバルパワーユニバーシティ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 高度外国人の紹介
  • 高度外国人の紹介(ITエンジニア)
  • 高度外国人の派遣
  • 求人掲載(NINJA)
  • 課題解決
  • 翻訳・ワークシフト
  • 外国人雇用情報
  • 料金
  • 導入事例
  • よくある質問
  • 会社案内
  • ニュース
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 著作権・免責事項
  • cookie情報とアクセスデータの収集について

Copyright © GLOBALPOWER Inc.
All Rights Reserved